盗難にあったヘリノックスがヤフオクに出品されてるんですが・・
この記事では、キャンプ場で盗難にあったヘリノックスがヤフオクに出品されていたのを見つけたという内容です。 ちなみに、最後まで読んでも犯人が捕まるようなドラマチックな展開はありませんのでご了承ください。
盗難にあったヘリノックスチェア
ヘリノックスのコンフォートチェア 青と黄色(ロイヤルブルーとシトラス)。 2人でキャンプを始めた時に買い揃えて3~4年座り続けて買い替えの予定もなかったかわいいヤツらです。 なんでこの2色にしたのかな、たまたまamazonで残っていた色で選んだような記憶があります。
キャンプのお供・子供みたいなもんですよ。
ところが2016年12月10日、
朝起きたら椅子がね~~・・
ヘリノックス盗難事件にあったのでした。 >>キャンプギヤ盗難にあいました
ヤフオクに条件通りのコンフォートチェアが同時出品!
その後、私は内心思っていました。
収納袋は車の中に置いていたので手元に残っているのです。
ヤフオクやメルカリで、収納袋無しで青と黄色のコンフォートチェアが出ないかチェックしたろ
と。
しかし、さすがにすぐには出品されませんでした。
やっぱり個人ではなくて業者だったのかな。
ハードオフ等の店舗に今頃並んでたりして・・
・・などと考えていて忘れかけてた頃・・
ブルー・イエロー同時出品キター~~~!!
盗難から2か月弱くらいですかね。
ついに出ました。
やっぱり収納袋無し!
ロイヤルブルーとシトラスの同時出品だけならまだあるだろうけど、かつ収納袋無しというコンボを待っていたのです。
※ちなみに読んだ方が凸しないよう、終了を待っての記事作成です。
盗難された私のヘリノックスだと思った根拠
私は限りなく黒に近いグレーだと思っています。
その理由を挙げてみたいと思います。
いや、そもそも条件揃いすぎ
まず、ヘリノックスって収納袋が無いとバラバラになっちゃうじゃないですか・・ 収納袋を使わない時は組み立てて使っている時だけ。 他のアウトドアチェアーはともかく、ヘリノックスは収納袋が無い中古品って実際、結構レアなんですよ。
収納袋のない中古テントって滅多に見ないですよね。
かつ、青と黄色の組み合わせで同時出品のコンボ。 これだけでも当事者なら「ワイのやんけ!」と思っちゃいますよ。
過去にもヘリノックスの出品が複数
実は、同時に青・黄色のコンフォートの他にも、1点ベージュのチェアワンが出品されていました。
そう、この出品者は過去にも中古のヘリノックスを複数出品していたのです。
過去の出品を拝見すると・・
ヘリノックスの出品を複数回重ねている・・
そして、
しかも、収納袋無し!
どうでしょう・・いよいよ常習犯の香りがしてきました。
もう私だけの話ではありません。
他にも泣いている人がいるという事で、かつ未解決事件ゆえに次に狙われるのは貴方かもしれないのです。
ちなみにどれもが「1度使った」と記載がありました。 (実際は「どんだけ使ったか分からない(自分のじゃないから)」でしょ・・と思いますが)
まあ自分自身がそうですが、ギヤが好きでいろいろ使ってみたいから試して売るを繰り返すというタイプとも取れますね。
ただ、これは次に矛盾が出て来るのです。
全然商品の事を分かっていない
この方、全然商品の事を分かっていないんですよね。
最初の出品では、タイトルが「ヘリノックスチェアワンミニ」として出品されていました。 でも、出品されているのはコンフォートで、私のもコンフォートなんです。 タグの大きさを見るとわかります。
上の画像は、チェアホームミニなんですけど、ヘリノックスで検索するとこれが出てくるので、これ観て「これだ」と思ったんじゃないかな。
質問からの指摘を受けて修正に至るというバタバタ出品劇。
いろいろ試して売るを繰り返すギヤ好きでは決してないですよね。
それ、どうやって手に入れたの?って事なのです。
自分が汚した椅子だから・・
「千と千尋のラストシーンで豚の中から両親を探せ」みたいなのあったじゃないですか。
あれと同じで自分が何度もキャンプ場で使っていた椅子なんだから直感で分かるんですよ・・
というのは半分嘘で、ロイヤルブルーの方は綺麗すぎて写真じゃ全然分かりませんでした(^^;)
でも、シトラスのこっちの方は画像をよく見ると「この汚れの感じ、なんとなく・・?」って自分の物だと思うんですよ。
実はこれが一番の根拠だったりします。
特にこの股の所の汚れがね~・・これは記憶にあったんですよね。 ここに汚れあった気がするって。
でも、これも証拠がないな~・・
座ってない椅子の写真なんてないもんな~
あ、そういえば以前、ヘリノックスのパチもんとの比較でこんな写真が・・
拡大してみると、
あ、やっぱりこの辺に汚れあったよねー!!
と、証拠にはならないレベルですが見覚えのある記憶と同じ場所の汚れのコンボで自分の中では黒に近づくのでした。
発送元が盗難場所と近い
根拠というよりは答え合わせに近いですが、盗難にあったのはふもとっぱら(山中湖・富士山の近く)なんですけど、出品者は神奈川県●●市の方なんですよね。
行動範囲的にもマッチしています。
その他の出品物がスノピの焚火台
ヘリノックスの他の出品履歴でスノピの焚火台がいくつか出ていたんですね。
これに関してはL、M、Sとサイズ違いで出ていたので、単純に大きすぎたかな~って順番に失敗を繰り返しただけの可能性も無きにしも非ずですが、これこそ正に
「キャンプで寝る時に出しっぱなしにするもので、高価な代物」じゃないですか。
ヘリノックスの件と合わさって、「これもそうなんじゃないか?」と思いました。
黒いと思う理由まとめ
・収納袋無しの青・黄の同じ時期のコンフォートチェアの出品を探してたらそのまんま出た。
・過去にもヘリノックスを複数出品していた。 中には収納袋無しも。
・見覚えのある汚れ
・盗難場所の行動範囲内からの出品
・同じキャンプシーンで最も窃盗しやすく高価なアイテムの出品が他に見られた
・そもそも置きっぱなしで寝るなよ!自分が悪い。反省!
という事で、炎上を恐れて慎重な言葉づかいで書いてきましたが、
「盗難にあったヘリノックスがヤフオクに出品されてたのでは・・?」と私が思う根拠でした。
今、出来る事はあるのか?
さて、長々と書きましたが、これらは憶測に過ぎません。
今、私に何が出来るでしょうか? まず、私が一番重要視するのは、
椅子を盗まれた上に、これ以上何も失いたくない。
という事です。 特に、時間です。
警察に届ける?
これは、何の意味もありません。
経験上、バイクを盗まれたり、友人がヤフオクで詐欺にあったり・・生きてきた中で警察にお世話になる(悪い意味ではありません)事は多々ありましたが、こんな憶測だけで警察が動く事は一切ありません。
せいぜい、お役所仕事的に被害届を提出して終わるくらいでしょう。
被害届を別件で出した事もありますが、およそ2時間くらい拘束されてその後は何も世界は変わりませんでした。現場で指紋を取ったりという事もしたので、下手するとまた現地に行かなくてはならないかもしれません。 遠いしレンタカー代もかかる。 楽しい訳じゃないので日当3~4万円くらいはもらわないと割に合いません。
特に今回の案件は「状況的にそう思う」というだけなので、それだけでは警察(税金)は動きません。 また、現在疑われている犯人にも人権がありまた警察・法律によって守られるのが社会の仕組みなのです。 警察に被害届を出したところで受理される可能性が低く、また犯人はノーダメージです。
被害届を出した事で、人によっては「やれる事はやった」という満足感が得られるのかもしれませんが、結果が分かり切っているのだから時間と天秤にかければ明らかに時間の方が大切と私は考えました。
自分で落札するか?
これは、正直迷いました。 別に住所突き止めてとっちめてやるとか思ったわけではありません。それは私刑という犯罪です。
実は理屈で言えば、
・袋が無いヘリノックスだから通常よりも安く買える。(袋は既に持っている)
・他の人よりは自分にとって思い入れの分、価値が高い
この2点のメリットがあります。 他の人よりも自分だけがお得に買えるという状況ではあったのです。
でも想像してみてください。
落札したら、犯人にお金を振り込むんです。 そこに味わった事のない、異常な抵抗があったのです。
1円でもこの犯人にお金を払うなんて嫌だ。そう思いました。
という事で、指をくわえて見ている以外にやれる事は、日本の法律上、何もありません。
二つは別々の人の元へ・・さらばです。
質問欄から責め立てる?
追記:これは幾つかコメントをいただいてから今思えばこれはアリだったかなと思った事で追記しておきます。
例えば質問欄から
「それはふもとっぱらで盗まれた私のものです。確実に私の物だという証拠もこちらに残っています。警察に被害届も出しています。まだこのオークションで見つけた事はYahoo!にも警察にも相談はしていません。 今なら被害届を取り下げる事は出来ます。穏便に済ます為に返却してくれませんか?」
と、投稿してみるとかね。
当時は、質問欄から責める事も考えましたが、そんなの無視されたら終わりだし、出品取り消して逃げられそうだし、その段階ではまだ諦めて無かった。落札されたとしても、IDが残っているので泳がせておけば別件で捕まえられるかもしれない(例:後日別の物を出品していたとして、ツィッターで盗難にあったという情報が出れば一致するかもしれない。私は証拠が無かったけど次は証拠があるかもしれない。)と思っていましたが、結局その後出品される様子も無かったのでダメ元でカマかけて脅すってのは冷静になればアリだったのかなと。 警察やYahoo!への通報なんて全く意味ないと思いましたが、これは正解だった気がしました。
プロファイリング・・どんな人物?
さて、盗難を受けた時点ではプロの業者なのか? 同じキャンプ仲間の出来心なのか? 等が全然分かりませんでしたが状況的に推理してみます。
まず、出品の数が比較的少ない・商品の知識が無い事からしても業者では無く個人の方です。
多分、普通のキャンパーだと思います。(ふもとっぱらで早朝に写真撮影するだけがメインの写真家という可能性もあります)
オークションのやり方(評価の履歴残し等)が業者なら雑すぎだし、出品の頻度も数も少ないですからね。
「普通にキャンプを楽しんだ”ついで”に・・」という単純に「手グセの悪い人」というのが私の説です。
これは我々にとっては恐るべき事で、窃盗団なら何かこう対策を練ればいいとか、敵対心を抱いたり、運が悪かったとか、心の持ちようがあるのですが、「この中に手グセ悪い人がいるかもしれない」って思いながらのキャンプなんて嫌ですよね。 車の中に入れられるものは入れるけど、焚火台は無理ですもんね。
一度味をしめてしまったらなかなか辞められないんじゃないでしょうか。 1個8000円前後で売られていきましたからね・・2つで16000円ですよ。 もう、キャンプ場に置きっ放しのヘリノックスやスノピの焚火台がお金に見えてるんじゃないかな。 スーパーで万引きするのと同じような感覚なのかな。
まとめ
キャンプをされている方なら、盗難後の後日談として興味深い、リアルな話として”興味深い”内容だと思うし、何よりも気を付けようって気持ちになると思うので有意義な記録としてアップしました。
このヘリノックスじゃなくても、キャンプでの盗難をしてしまった事がある・心当たりあるという人がこれを観ていたら、「どこでどうバレるか分からない」という事は覚えておきましょう。
また、こういった情報が流れる事で、キャンパーや、キャンプ場も何か対策をしているかもしれません。 昔と違って、こっそり暗闇でも映る防犯カメラが仕掛けられていて、今はSNSなどで顔や名前が拡散されてしまうかもしれません。
もしバレなかったとしても、罪は償わなければ一生残るのですから、どう考えたって得るものに見合わないです。
おまけ・その他の出品情報
ヘリノックスチェアワン/コヨーテタン・パームリーブス・ブルーかグリーンぽいやつがペアで・ブラック
ヘリノックスサンセットチェアー/ラグーンブル
スノピ焚火台


主さん優しいですね。
ヤフオク見てさぞかしビックリですよね。
でも、ダメ元でいいので通報して欲しいです。
新たな被害者出さないためにも。
私が悔しくなっちゃう。
人の財産でもうけているんです。
キャンプ道具っていろいろ吟味してやっと手に入れて愛着もあるのに〜!
……………………
ヤフオク ヘルプより。
ヤフオク!では、盗品等、違法な行為により取得された物品の出品を禁止しています。盗品と思われる出品物を発見した場合、まずは、最寄の警察署に相談してください。
回復請求とかできるらしいですよ。
すいません余計な事言って。てへ
のんさん、お気遣いいただきありがとうございます!
根拠はあるけど証拠は無いのでアクションは絶対起こしちゃダメなんですよ。 逆にこちらが一つ罪を犯すことになっちゃうんです。記事としてもギリギリセーフの範囲(曝さない)になるよう一番気を付けました。
ネタにしようと思ってヤフオク見張ってた所での出品だったのでビックリというよりは、「ついに出たー!」って感じで内心盛り上がりました(笑)
一番の希望は、皆さんが「気を付けよう」と思う事と、強いて言えばこれを観た他の方の情報が重なって「証拠」が出たらミラクルですね。
初めまして。
外遊び屋と申します。
なんと悔しいことですね。
読んでて私も悔しくなりました。
キャンプギアは検討を重ねて買い、
ワクワクしながらのフィールドデビュー、
使い込んだ愛着。
1つ1つが思い出なのに!!
私も就寝時焚き火台出しっぱなしなので、
対策を考えます。
外遊び屋さん コメントありがとうございます!
チェアはともかく焚火台は就寝ギリギリまで使うのでなかなか難しいですよね
参考になれば幸いです^^
はじめまして。
どうでも55歳のキャンパーです。
僕が貴方なら落札しました。
犯人と思わしき出品者の住所、氏名、電話番号が分かるので、手元に椅子が来て自分の椅子と確信できた時点で警察に通報します。
働いて給与で買った大事な椅子です。
諦めずにトコトンやる勇気を持ちましょう。
生意気な事を言って申し訳ありません。
ヒロシさん
コメントありがとうございます。
親身になっていただきありがとうございます。
シリアル番号があって控えていたり何か決定的なものがあれば落札していたかもしれませんが、このケースの場合はしょうがなかったかな・・と思います。 慎重に書きましたが確信で言えばもう確信はしています。 ただ、手元に送られてきたところで何も確証は得られません。
落札に関しては愛着があるのと、袋無しで安く買えるという2点のメリットの点で単純に迷いました。 理屈で考えれば他の人よりもお得に買う事が出来ます。 ただ、犯人に対して私がお金を支払う事になるというのが、どうしても心理的に許せませんでした。
この記事を読んで我が家のヘリノックスの椅子の裏に名字の一部をマジックで書きました!
山中湖のキャンプに行く予定があるので怖いです…
我が家のヘリノックスにもシリアルナンバーあるのかしら…
チェックしてみます!
参考になりました〜
yumoleahさん
コメントありがとうございます^^
マジックでの名前ナイスです(^^)
印さえつけておけば、警察に届けて出品者から購入して~という流れで逮捕まであり得たんですよね(>_<) 注意するだけでも全然違うと思うのでお役に立ててうれしいです!
アホらし
少しでも怪しければ警察に問い合わせるなりするだろ
お前みたいなのがいるからヤフオクは盗品の温床になるんだよ
ほんとそう思います。
ヘリノックスパクられて、wwwなんてヘラヘラとブログ書いて、情けないったらありゃしない。
言い訳つけてるけど、対決するのが怖いだけでしょう。しかもこんなブログ書いて。その盗人がこれ見たら、これ幸いと、やり方変えてますます手口わかりにくくするだけでしょう。盗人にメリット与えてるんですよ。
愛用品パクられて、ヘラヘラして、挙げ句盗人に追い銭投げるようなことまでして、ほんとマヌケです。
厳しい意見で申し訳ないですが。
たまたまこの記事を発見しコメントさせていただきます。
私も実はほぼ同じ時期(2016年12月4日)にふもとっぱらでキャンプしたのですが、早朝にヘリノックスのキャンプチェアのブルー&ブラック(定番の色)一脚が盗難に遭いました。池に逆さ富士の写真を撮りに行った間の出来事です。
二脚あったうちの一脚だけが無くなっており、風で飛ばされたかなあと周辺を探すも現れず(思えば風もそんなに無かった日でしたので)、とても嫌な思いをして帰宅しました。キャンプ場のスタッフには連絡しませんでした。
もう割り切って今後はヘリノックスを買うことも止めたいと思いましたし、盗難が多いならふもとっぱらも敬遠したいと思いましたが、はやりあの環境が好きでリベンジし、盗難には注意しました。次に行ったときは繁盛期でしたが入口出口にスタッフが立って案内していたので、警備に気を遣い始められたのかなと。
しかしこちらのblogで疑われている出品者の出品リストに自分のキャンプチェアがあったのかもしれないと思うと悔しいです。気合を入れて買ったお気に入りの椅子でしたし。サンセットチェアが同時出品されていたとありますが、ひょっとしてキャンプチェアではありませんよね?
できることなら自分たちようにこの出品者のさらなる被害者を出さない為にも、ふもとっぱらを安全にする為にも、この出品者を調子づかせない為にも、上手くやってもらいたいものです。
この記事の掲載には感謝します!
コチラ丁寧にありがとうございます。
1週間前の出来事だったのですね。 池に写真撮りに行っている間って、わざわざ車にしまっておかないといけないような不用心なわけでもないし、それは悔しいですね・・
オークションで出ていたサンセットチェアはHOME DECO & BEACHのラインのラグーンブルーがあったのは覚えています。ブルー&ブラックは同じ時期は出ていませんでした。 なんとなく普通にキャンプを楽しんだついでに・・という一般客のような気がしているので同じ人ではなさそうですが、なぜふもとっぱらでばかりそういう話をよく耳にするのか・・ってのは引っ掛かりますね。 母数が多いだけかもしれませんね。
何にせよ、少しでも情報の足しになればと思います!
愛着ある道具の盗難被害。お気持ち察します。私も徳島のキャンプ場で数年前に被害に遭いました。廃盤になっているプリムスの大型ランタン、扇風機、ヤカン・・・・ショックでした。ただ、野外活動保険に入っていたので、警察を呼び被害を確認後、手続きをしたので全額戻ってはきましたが、廃盤品は無理ですよね。キャンプ場に犯人がいるかもと思いながらキャンプするのも疲れるし。難しいですね。
ヒゲおやじさん、コメントありがとうございます。
野外活動保険ですか! お恥ずかしながら初耳でした。 情報ありがとうございます。
プリムスのランタン、気になります(^^)
初めまして
ふもとっぱらの盗難記事から入りました。
前記事も読ませて頂きましたが、とても残念でしたね。
私は被害に合っていませんが、ふもとっぱらが好きなだけにホント胸が痛いです。
以前から有名なキャンプイベントでの盗難の事はスタッフから聞いておりました。
私の場合はキャンプはもちろん、写真撮影だけでも出入りしてます。
時間外の入場(たとえば、深夜や早朝)は、車を管理棟横へ駐車し、
2Hの入場料として300円をポストに納めるシステムだったはずなのですが、
先日久しぶりに行ったら注意を受けたのです。
話は簡単で不審者が多いとのこと。それはすなわち盗難が多いということだとわかりました。
記事にもありましたが、窃盗しているのはキャンパーの他に、カメラマンにも疑いの目をかけられています。
ふもとっぱらは神対応ということですが、ふもとっぱらでの盗難は続いているわけで…
ということは、ふもとっぱらは対策を明確に徹底する必要があると思っています。
例えば、時間外は入場禁止、一般カメラマンの入場の禁止、さらにはゲートも完全に閉鎖するなどといったことですかね。あとはスタッフが巡回するなど?
ホントは自然の中で心身ともにリフレッシュする場所なので、
巡回してるキャンプ場、防犯カメラがあるキャンプ場なんていうのは嫌ですがねー。
一度、おとり捜査のようなw おとりキャンプでもして、捕まえるが良いかと思いました。
地元なので、今度やってみようかなw
Woodrichさん、コメントありがとうございます。
>ホントは自然の中で心身ともにリフレッシュする場所なので、
>巡回してるキャンプ場、防犯カメラがあるキャンプ場なんていうのは嫌ですがねー。
本当それですよね~ 本来の目的を考えると強く対策しづらいのも分かります。
他のキャンプ場に比べてふもっとっぱらだけが話題にあがるのはやっぱりイベント絡みでの客層なんですかね(フェスでもあるようだし) 常習犯とかがいるのなら一度捕まったらいいですよね。
物をDNA鑑定で一発で分かりますけど、何故警察に通報しないのかよく分からない
私が貴方の立場なら直ぐに落札しますね。
愛着のあるギアを取り戻す為です。そして届いたのが自分の椅子だと確信した時点で警察に相談します。
証拠不十分で警察が動かないとしても、送られて来たのが本当に自分の椅子であったのなら、個人でその出品者を尻尾を出すまで監視します。家が分かってるので車も分かるでしょうし、件のサイトの管理人と連携して尻尾を出すまで徹底的にやりますね。
絶対に許せません。
盗難事故に遭われた事は本当にお気の毒ですが、愛着のある自分の椅子と思しきものが、他人に落札されるのを指を咥えて見ていた事と、限りなく黒に近い出品者を野放しにしている貴方が理解できませんでした。
中途半端な記事なら書くなよ
ちゃんと犯人追い詰めてくれ!こんなん意味ねえわ
通報しろやアホ
こんな奴が居るから犯罪者が調子に乗るんだよ
今からでも遅くないからはよ通報しろや
ほんとこれ
犯罪者を見て見ぬふりとか犯罪を更に加速させるんだよ
記事拝見しました。
とても残念な気持ちになりました。そもそも楽しむ為にあるキャンプ場で起こるべきことではありませんよね……
通報して欲しいところですが、記載の通りキャンパーの自己管理というのも一理あると痛感しました。
この記事アップしたことに感謝します。
出しっぱなしで寝るほうがアホとしか言えんやろ
本当、それなんです。
ただ、キャンプ経験者ならわかるのですが、全部を片付けて寝るという事は基本しないものなので、気を付けようという記事なのです。 記事に書きましたが、今まで椅子を出しっぱなし・シートをかけずに寝た事はなかったのですが、この日は場所の解放感から何故か出しっぱなしにしてしまったという心理面にも注目して欲しい点です。
また、出品者情報からスノピの焚火台も盗難対象となる事が分かりました。 こちらも、もし翌日焚火をしないのであれば夜のうちに片づけてしまおうという事ですが、炭の処理や夜はお酒を飲みがちな事などから、実際は分かっていても割と出来ないという方も多いと思います。
何だろう……別の記事から来ました。
オピネルをドロップに改造した物を高校生に盗まれて親まで擁護したという話を見ました。何に使われるかわからないのでヒヤヒヤです。カメラマン視点から言うと、三脚を盗まれる人は良くいます。
難民キャンプになる時期はもっと危ないのではないかと思いますね。ふもとっぱらも慣れてるのではないでしょうか。その場で警察呼ばないとダメですよ。他の人にも被害が拡大します。
ドアも壁もないんだしキャンプ場なんて刃物一杯だし、普通に庭に入ってきた泥棒より距離が近いから怖いですよ
あ、もしかして、これレンタカーですか?
駐車監視機能でドラレコに映ってなかったかな……と思いました。
こんなに開けた場所で二脚盗んでいくんですねぇ
バイクくらいなら自分で買い戻して警察が動いた例もあるみたいですが、やる気ないだろうなぁ
はじめまして、ヘリノックスか、パチノックスかを悩んで比較する記事を読んでた流れで、偶然こちらの記事に辿り着きました。
しばらく唖然としてしまいました。無念、悔しさ、憤怒、後悔・・・色んな気持ちが織り交ざったこととご推察します。思い出は本当にプライスレスですからね。
そして、よくぞ記事にして下さいました。犯人と同レベルに次元低下せず踏みとどまられたことにも、私個人としては、大正解ではないかと思います。同じ時間を過ごすなら、訳の分からない輩と対峙するより、他の上質なことをして過ごす方が、価値がありますし、いつ何時、逆恨みをくらうかもしれません。金額にもよる部分もあるかもしれませんが、くれてやった位でお終いにするのが大吉だと思います。
この記事に対して、結構な誹謗中傷があるのが良く分からないです。同様の被害を受けた方からの遺恨の念なのか。(笑)この出来事を共有して頂いた時点で、管理人様の人徳が3割増しだと思います。
最近、キャンプの良質なギアを揃える際、高価なので非常に悩みますし、思いきっって買った後も、謎のモヤモヤした感情が芽生えていましたが、こちらの記事を読んで、その正体がハッキリ分かりました。それは、良質(=高価)なキャンプギアは、財布や携帯より少しレベルは低いものの、れっきとした「貴重品」に類するので、それと同様の扱いをしなくてはならないという警戒心を備えるべきという警告の念です。おしゃれ心は大切にしつつも、プライドや見栄はかなぐり捨てることと、マジックで名前を書くことにしました。
今日も良い日になりますように☆
辛い出来事を書き起こしてくださり、ありがとうございました。
コメントのお返事が遅くなりすみません。 この件があったからでは無いと思うのですがこれ以降キャンプに行っておらずブログも放置してました・・
>同じ時間を過ごすなら、訳の分からない輩と対峙するより、他の上質なことをして過ごす方が、価値があります
証拠が無いのもそうですが、これが私の中での判断として大きいのでとても嬉しい一文でした。 もっと大きい別件(バイク関連の盗難)で警察に届けて、時間をかなり取られただけで無駄だった経験もあるので。
色んな意見があって色んな人がいろんなことを考えればブログ記事の価値があるのでどんなコメントもOKです。
盗難対策を調べていたら、この記事に辿り着き全文読ませていただきました。
心無い奴の愚行によって、被害にあわれた方が大勢いらっしゃる思うと胸が締め付けられます。
愛用したギアは同じ時を過ごして大事に使い、使えば使うほど味が出て自分色に染めていくもの。
それがある日突然なくなるなんて想像しただけで憤りを覚えます、盗まれたギアが安物だったとしても許せません。
後日オークションに出され嘲笑っている感じも本当に怒りがこみ上げてきます。
確かに外に出しておくのも不用心なのかもしれません、中にはテントごと持っていかれる方もいらっしゃるので、そうなってしまうと対策もクソもないですね。
事件以来キャンプに行ってないとのことですが、自分も外に出して寝ることがあるのでラッキーだったとしか言えません、被害にあったらキャンプを辞める自信があります。
過去の記事を見る限りかなりマニアックなキャンプ生活を送られていたようなのでもったいないです・・・
盗難被害にあったことを思い出すかもしれませんが、経験を活かして残ってるギア達をしっかり盗難対策し活躍させてほしいです。
こんなに言って自分はアウトドア初心者です。
このブログを通して勉強させてほしい気持ちもあります。
勝手ですが応援させていただきます。
こんにちは、コメントありがとうございました。
このブログを書いて、逆に警察に行かなかった事で叩かれたのでそっちのダメージの方が大きかったのですが、今見たらなかなかのタイトルと面白おかしく書かれた記事で自分でもビックリしました(^^;)
当時はふもとっぱら自体が結構盗難多いという情報があったので、場所にもよるのかなとは思います。
寝る前にテーブルや椅子などをざっくりビニールシートで覆っておくだけで、何かあったらブザーが鳴るような小さい商品とかって需要あると思うのでそろそろ出てたりしそうですね。
せっかくのキャンプで神経質になり過ぎるのは何だか本末転倒な気がしますが、ちょっと気にするだけで全然違うと思うのでお役に立てれば幸いです。
はじめまして。安物だけど数量限定で即日完売した焚火台をGET出来たので、盗難対策を検索していたら本記事に辿り着きました。ヘリノックスチェアの盗難、悔しいですね…。
数年前の話ですが、ヤフオクで「長年愛用して来た物です」と言うスノピ焚火台Mの出品を見掛け、その頃「キャンプ用品の盗難に注意」「ブランド焚火台は狙われやすい」と言うネット記事を読んだばかりだったので、「まさかな?」と思いながらも面白半分で出品者の評価を確認してみた事があります。そしたら、その出品者は2ヶ月前にもスノピ焚火台Mを出品していて、「えっ?」と驚きつつ更に過去評価を遡ると、過去2年くらいでリアルタイムでの出品も含めてスノピ焚火台Mを3回、SとLを1回づつ、他にも有名所の焚火台を何回か出品してる評価が入っていました。「これ絶対盗品だろ?」と思ったので、質問欄に「こんだけ焚火台持ってて、どうやって「長年愛用」したんですか?盗品ですか?」とか突っ込みを入れてやろうと思い少し様子を伺っていたら、他の方が「過去にも複数回焚火台を出品されていますが盗品ですか?」と突っ込みを入れ、そしたら直後に出品が削除されました。この突っ込みが図星だった様です。
キャンプ場での盗難被害は実際何度か聞いた事がありますし、盗品をヤフオク等に出品してる輩も確かに居る様です。まだ私は被害に遭った事ないけど(まあ狙われる様なブランド品を、そもそも持ってないだけで(^^;)、でもこう言うのは悔しいし、本当にムカつきますよね。自分の物は自分で気を付けなきゃいけないけど、それだけでなく自分の身近なサイトで変な動きをする人間は居ないか?等、皆で注意をし合う様な”ちょっとした気遣い”なんかも必要かも知れませんね。お互い気を付けましょう。
コメントありがとうございます。
焚火台は寝る前に片づけるという性質のものでは無いのでスノピ等の高価な焚火台はかなり狙われるアイテムとして警戒した方が良いですね。 記事にも書きましたがヘリノックスの出品者もスノピの焚火台を何台か出品していました。
皆で注意をしあうというのは今までにない意見ですね。 少し怪しい動きをするなと思った人がいて、その後盗難があったと知れたら情報が得られるかもしれません。 ふもっとっぱらの管理人さんにはすぐ報告しましたが、それを全体にアナウンスしてみるというのも何か一つの手だったり抑止力になったかもしれません。