キャンプ用品・キャンプ場を調べ尽すブログ。レビューや比較など

UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル レビュー

スポンサードリンク


ユニフレームの焚火台・大人気商品のファイアグリル。

キャンプを始めた時に、評判が良かったので購入して何度か使用しました。

ブログを始める前に既にレギュラーから外れてしまったので使用中の写真はありません・・

ユニフレーム ファイアグリルの良い所

dsc01078b

ファイアグリルのウリ文句は、焚火だけじゃなくて炭火BBQも楽しめちゃうし、ダッチオーブンだって楽しめちゃうよ!

っていう、1台で全部こなしちゃうよっていう事ですよね。

そりゃー初心者はこういうのに弱い。 とりあえずこれ買っておけばOKって思うもん。

冬場なんかは、ケトル(やかん)を常に載せていたりする場合等、スペースがある程度あると便利ですよね。 炭を寄せて弱火・中火・強火等の調整もしやすい。 この2点は新しく導入した(B6君+別のコンパクト焚火台)ではやりづらい芸当で、そこが最大のメリットでしょう。

スペックは?

■サイズ
使用時: 430×430×330(網高)mm
収納時: 380×380×70mm
材質/焼網: 鉄・クロームメッキ
本体: 18crステンレス
脚: スチールパイプ
重量/2.7kg

■耐荷重
20kg

amazonより抜粋。 サイズ的にはやはり冬場に焚火を囲うような形のあのテーブルあるじゃないですか。 あれとかだと非常に丁度いいサイズ感だと思います。 4人用くらい。

リストラした理由

さて、私も実際これで炭火で肉焼いたりを楽しんで、その後は炭の上に薪をくべて焚火に・・

という正当な使い方をしていましたが結局リストラ。

2人でBBQやるにはサイズが大きい・広い

dsc01088b
これで2人でBBQやるには、面積が広い。 ゆるーくやかんとかを暖めるならいいんですけど、いい具合に肉がジュージュー焼ける程の強火にする為には、

①炭の量を多くするか、②形の整った炭を上手に積み上げる

必要が出てくるのです。 とにかく網の近くまで炭が積まれていないと弱火になっちゃうので炭の量を増やすという力技はもったいない。 なので②を選択するわけですが、結果的にめちゃくちゃ隅っこの方だけでやっててこれ意味あるか? ってのと、炭がすぐに形崩れてしまうので、2人やる焼肉には全然向いてなかったのです。

想像しやすいように、例えば、2人で行った焼肉デート。 

お店でこのファイヤーグリルが出て来たのを想像してみてください・・「どんだけ~」って想像つくかと思います。 

炭が沢山必要そうだな・・とか、炭を積み上げなきゃ・・ああ、崩れた・・ってのがイメージ沸くと思います。

炭火焼をするにはイマイチなら、炭火焼は別で買う。 じゃあ焚火台だけで使うのにこれでいいのか?というと、

収納が畳めないからやっぱデカいし重い

dsc01076
結局、私がリストラする理由はだいたいこれなんですよ。

収納する時に畳めないから、かさ張る。 スノピの焚火台は畳めますよね。

新しく買ったファイアスタンド(左)900gですよ。 比べたら右のこれ、かさ張る上に2.7kgという重さなのです。

という事で、焚火台としか使わないなら・・? リストラされました。

空気の循環が悪め

あと、マジなレビューをするとしたら下が全てステンレスで囲われているので風の循環があまり良くないです。 (だから炭火焼きもいい感じの強火にならないのかも)

手入れ(洗う)のが面倒

dsc01093
後は、後片付けもデメリット多し。 このままキャンプ場に設置されているドラム缶に灰を捨てるわけですが、隅っこに灰が残ったり、肉の脂に灰がこびりついたりで、灰を完全に落としきりにくい。 水洗いしたいけど、普通の食器など洗う所でこれ洗うのは気が引けるし、分解できない事が収納面よりも綺麗にするという点がしんどいのです。 (そのうち洗う必要なくね?と開き直り袋にそのまま収納するからいいんですけどね)

耐久性の評判が良いが・・?

いろんな方のレビューを見ると、耐久性が凄く褒められていますが、私は「えーそうかなー」という感想。 本体・中の穴の開いた鉄板がすぐゆがみましたし、本体もやや歪んでいます。 空洞のままそのままの形状で持ち運ぶから、移動の際にぶつけて痛んだのかも。(そうなると耐久性は良いともいえる) 毎回炭を使っていたので木だけで使ってる人より熱が強いからとか? 保管の仕方が悪いとか私のせいの部分もあるかもなので参考までに。

まとめ

・2~3人だと焼肉等するには必要以上に大きくて、向いていない。 
・焚火だけするなら別のでいい。
・ダッチオーブンでガッツリ料理したり、冬場にケトルやおでんの鍋をずっと置きっぱなしにするような(石油ストーブの上みたいな)保温的使い方もするならアリ。

・収納時に足以外は畳めないので、ワイルドでお手入れが面倒。 そして当然持ち運びもかさ張る。2.7kg。

・IKEAの青い買い物袋(Mサイズ)が収納ケースとしてよいらしい。

・スノピの焚火台とよく比較されるがコスパはこっちの方がいい。 ただスノピは折りたためる。

といった所でしょうか。

全体的に悪い印象を与えてしまうかもなレビューですが、相当な人気商品です。 amazonのレビューを改めてみたらベタ褒めの嵐です。 私のキャンプスタイルに合わなかっただけなんです。

dsc00396
ちなみに、現在はこちらのファイヤスタンド(1970円)を使用。 ダッチオーブンはまだやった事ないけどやりたくなったら、


トライポッドなるものを買おうかなと目論んでます。 やる時だけ持っていけばいいしスマート。

次の記事はファイヤスタンドレビューです。

※参考になったら、シェアやクリックお願いします(>_<)↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 夫婦キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ツィッター